2011年3月31日木曜日

再開に際して発生するプレイへの影響について

さて、サービス再開後に商会開拓街へ行ったのは一つ前のエントリーに書いた通りなんだけども、ここである問題が発生していることが判明。

脳内測量Ver999.99が不調である。

サービス停止時は商会開拓街にいて、そこから一旦ナントに戻った時は、ナントの北側の半島まで一直線で問題なし。
次に、酒場の材料を仕入れるためアムスからオスロに向かった時もダイレクトにユトランド半島とスカンジナビア半島の間に入って問題なし。

何も問題はないように思えたの駄菓子菓子。ヒホンから商会開拓街に行こうとした時に異変ががが。
まず、北大西洋からコッド岬沖かテラ・ノヴァ沖に出るだろうと思ったら世界の果てにぶち当たった。そして南西に舵を取りなおしたらコッド岬沖に出た。
さらに、商会開拓街からヒホンに戻ろうとしたら、北大西洋からマディラ沖に出た。

うーむ、ヒホン-商会開拓街ルートは今回初めてだったので、こんなもんなのかなー。
ペルナンブコからケープに行くルートも、最初は南大西洋からケープ海盆に出てしまってたのを、だんだん補正して喜望峰に入れるようになったしね。

太平洋横断は、途中に小さい島が結構あるからだいたいの現在地が分かるけど、大西洋横断でアゾレスが羅針盤に入らないパターンは、結構調整に時間がかかるのかもしれないな。
リスボン沖からカリブに向かう航路も、最初は大佐にアゾレスまで西に行ってそこから南西と教えてもらった。今はアゾレス見なくても行けるようになったので別の航路なんだけどね。

2011年3月30日水曜日

サービス再開!銀行開業!

引越しの案内があってから、思ったよりうんと早くサービス再開とあいなりました。
肥の中の人、乙でした。
計画停電の地域だと思うように電気使えないかもですが、息抜きができればと思います。
で、計画停電じゃなくても共有倉庫が使えない人もいるようで。電気がない生活が考えられないのと同様に、共有のない生活も不便すぐる。

シャラさんからのメールにもありましたが、商会開拓街の銀行が営業を開始しました。貸し金庫枠5個げっとです!
自分とこの開拓街じゃなくてもいいって話だったけど、やっぱ自分とこのがいいよね!
酔狂屋さん、銀行の場所、ばっちしです!

開拓状況については、こんな感じ。
R2の住宅が増えてます。酒場も発注しました。
この後、ファルンたんが住宅を建ててるはずー。

陳列品は、食料品交易所が、赤豆、大豆。工業品交易所が、亜鉛鉱石、石炭、硫黄、丸太。製造品交易所が、皮革、麻生地。贅沢品交易所は取り扱いなし。

2011/03/30 12:10の建築周期の段階で人口900/900。閑散ですが鉱工業が盛んになってきたそうです。
住宅の建築が間に合わずに人口増加が止まった状態ですが、建築中のR2の住宅が完成すれば、また増えていくと思います。
別に生産施設を増やしたわけではないのに農産業から鉱工業に変わったのは、造船所ができたからなのか、あるいは、みんなが工業品交易所で買い物をするからなのか、よく分かりません。
なお、酒場の開業は、2011/04/02 0:10の予定です。

造船所と贅沢品交易所の前に女の子がいたので、もちろんナンパ。
酒場さえできれば成功するに違いない!だから反省会はなし。

2011年3月25日金曜日

生後間もない頃の写真


DOLを始めて一番最初に撮ったSS。
昔は髭もなく色白で爽やかな好青年だったんですよ!

にしても、何で簡易望遠鏡を装備してるのかまったく謎。

2011年3月23日水曜日

お引越し

まとめwikiのトップに書いてあったけど、サーバを計画停電の対象地域外に引越ししてサービスを再開する計画が進んでいるようで、今週中にサービス再開の目処の案内ができるそうな。
これで引越し先が23区内だったらサポートに「空気嫁!」ってメールしなければ!

何ヶ月単位でサービス再開しないかもなーと思いつつ、IRCで商会チャットだけ復活とかどうだろうとか、UWOはどうだろうとか色々考えてみた。
UWOの情報集めてみたら、転職紙とかカテとか斡旋紙は課金アイテムなのだそうで、クエでもらえるカテと斡旋紙が1/5だというのは、私はブメするからいいとしても、冒険クエの情報が誤訳とかないわー。いくら辞書とか引いたって誤訳は無理だろ。酔狂屋さんはeastとwestを間違えたらしいが、私は日本語ででも東と西はおろか右と左も間違うからおkpk

Twitterでは、エアDOLなるものが流行ってるらしいですよ。
サービス再開するまで、私も再開したらやりたいことを妄想しておこうかと思ったけど、今どこにいるかもすぐには思い出せなかった罠。
うっかryブログを見る限り、10日の夜に開拓地でナンパに失敗して一人反省会しっぱなしだな。そして、手元のメモによると女帝の終了まであと1時間34分らしいです。

まずは、ナントに戻って女帝終わらせて、それから銀行だ!
ところで、誰か週末に復旧したときに銀行の建築発注しました?

2011年3月20日日曜日

正しい知識を

苫米地英人さんて人のブログのエントリ

放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい
http://www.tomabechi.jp/archives/51239062.html

mixiニュースから引っ張ってきたけど、心配している人に読んで欲しい。
この前後のエントリも是非に。

エントロピーうんぬんのところは私もよく知らないところだけど、それ以外の部分で分からないとこは、質問があれば私がわかる範囲で答えます。

1週間

関西にいる私が言っても薄っぺら過ぎてアレなんだけど、でも言う。

被災された方、お見舞い申し上げます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

この1週間、ニュースに一喜一憂。緊急地震速報にびくびく。自分の無知にいらいら。

思うところをつらつらと書いてたらまとまりがなっくなってきたので消した。
原発は、次々と出てくるあの手この手で、改善方向に向かうと信じてる。

DOLのサービスは当たり前だけど当面停止になった。
こっちも、いつかまた皆とニヤニヤできる日が来ると信じてる。

2011年3月13日日曜日

原発に関するQ&Aまとめ

http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752

本サーバが繋がりにくいようなのでミラーサイトのURLですが、テレビなどの原発関連の報道に対する一般人の疑問に東大の先生が回答した内容がまとめられています。参考にどうぞ。

グリコとかヤシマ作戦とか

リンクをぺたぺたとすいません。

http://namba.keizai.biz/headline/1739/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html
http://www.tepco.co.jp/i/au/press/11031227-j.html
http://nerv.evangelion.ne.jp/

「中部電力や関西電力からも送電を行うから節電うんたら」というメールが大本営様の所に届いておりました。
現実的には周波数変換が絡んでくるので、節電した電力を全部回せるわけじゃないそうなので、これ自体はチェーンメールだと思うけど、節電することはいいことだと思います。

節電で浮いたお金を募金に回すことができるというのはまぁそうなんだけど、日本全体で資源を節約する意義は大きいと思います。
家中のコンセントを抜くという気合を入れたやり方もありますが、こまめに使わない電気切るというのも十分意味があると思います。
つーか、普段からそうしてればいい話なんだけどね。

2011年3月11日金曜日

東北地方太平洋沖地震

コーエーも停電しているようで、住んでる場所からたぶん大丈夫なはず、と思っていてる人でも、確認のしようがなくて心配です。

ニヤニヤ連合の皆様、シャウさんの連絡板でも、ここのコメントでもいいので、現在の状況などお知らせください。

開拓街便り

建築枠増えてるはずだけど、誰も行ってないかも知れないという話があったので、とりあえず木材と石材を積み込んで行ってきた。

どんつきの住宅が増えて行ってます。R2の住宅も1つ建築中。
そして、ついに造船所R1が建築中。私は製造品交易所の隣に贅沢品交易所を発注しました。

陳列品は、食料品交易所が、赤豆、大豆、バター、トウモロコシ。工業品交易所が、亜鉛鉱石、ビール、硫黄。製造品交易所が、皮革。
このビール、工業用アルコールが原材料に違いない!(ぇ

2011/03/10 22:10の建築周期の段階で人口553/700。低調ですが農産業が盛んな街です。
人口が5時間で10人ずつ増えていく想定で、
銀行が建てられるようになるはずの人口600は、3/11の23:10の予定。銀行の開業は最短でも3/14の06:10です。
酒場が建てられるようになるはずの人口900は、3/18の05:10の予定。酒場の開店パーティーは最短でも3/20の17:10です。

お約束ですので。。。
製造品交易所の前にお嬢さんがいたのでナンパして、さくっと振られて、雑草木で一人反省会。
やっぱ、酒場がないからお茶に誘っても相手にされないんだな。ウンウン

2011年3月10日木曜日

備えよ、常に

合計船倉1562のところに湖筆1513を積んだ私ですが、こんなこともあろうかとヨーロッパからビール20を積んできているのですな。「備えよ、常に」です。
欲に目がくらんで湖筆に交換する時にビールを捨てようとしたのは内緒だけどw

まずは経路設定。いくらビールが20あるとは言え、都合良く定期的に雨が降ってくれない限り無補給でヨーロッパに戻るのは無理だわな。
東南アジアからヨーロッパに帰る道で小麦を取り扱っているのは、コチン、ザンジバル、ソファラ、ケープ、シエラレオネ。どこもあんまり寄りつきたくないね。

最初の関門はインド洋を横断できるかどうか。インド洋横断でビールを消費してしまってもソファラがあるので何とかなるかもーと思い切って、お守りを使ってスピードアップしてまずはタマタブまで。
運良く雨も降り、ビールに手を付けることなくたどり着けたので、ソファラには寄らずにケープ方面へ。

タマタブを出てからあんまり雨が降らなくてついにビールに手を出し始めるも、喜望峰沖でpkがヒットしなかったのでケープへ。青ゾーンに入ったところでケープからpkが出航。そして街の中はカラフルでしたw
とりあえずビールを補給してから武装商隊でカリビブまで回航。時間はかかるけどピンポイントでヤバイところだけ回避とかにいいですね。

普段なら穀物とカナリアは避けるんだけど、やばくなったら水を補給できるように陸沿いを北上して帰ろうと思ったらー、シエラレオネの手前で嵐に遭遇し荷崩れが発生して湖筆を1個落としてしまった。よく考えればあそこで停船している間に視認使って拾えばよかったのかもー、だけど、まいっか。

その後、検索にPKは引っかからず、無事マディラ沖に抜けることができましたとさ。
めでたしめでたし。

2011年3月9日水曜日

ブエン・ヘスス号のち南蛮回し

最近、商会内で冒険ブームらしく、脳筋さんも豪商さんもマゾさんも冒険家に転職しているので、私も冒険がしたくなってきた。生物も長いことやってない間にいっぱいクエとか発見物とか増えてるみたいだし。

クマクエと冒険Lv制限解除もやりたいんだけど、生物以外の前提を何とかせんといかんのですな。
そこで、Lv@1でスキル枠が増えるのを思い出したので、長いこと放置していたバルパライソ前のブエン・ヘスス号を釣り上げに行ったついでに南蛮することに。

ブエン・ヘスス号は一度引き上げてて、アカデミーでカードロストしたので2回目です。
この船は引き上げに視認R5が必要なのですが、そんなものあるわけがないので前回はファルンたんに付き合ってもらっいました。2回目の引き上げは視認アイテムの使用時効果でも引き上げられるのかを検証してみようとして、ガリレオ式望遠鏡をわざわざ掘りに行って試したのですが、視認とサルベージは一緒には発動できないという残念な結果に終わり、しかも場所特定が終わって地図に赤いばってんが出た状態なので、もう副官も反応してくれない状態になって、放置すること数カ月。。。

で、今回は操船士で視認覚えて、ガリ望と冒険のお守りでR1+4にブーストして行ってきました。
副官は反応してくれないけど、地図から場所が特定しやすかったのか2本目のロープでヒットして引き上げまで完了。

南蛮用にリマからジャガイモを運ぼうかと思ってたら東南アジアが安全になったので、ジャガイモは積まずに太平洋を横断し、サマライ、ディリ、ジャンビでコーヒーを仕入れ、長崎が不景気なので水害の堺へ。まだ持って帰ったことがない泉州の湖筆を狙うべく、堺で日本刀に替えてちょろっと回して疫病の泉州に食料品か嗜好品をぶち込む計画を立てるも、水害で武具の在庫が減っていることをうっかry忘れていた罠。
そして江戸が疫病になりそうだというので期待して待ってたら水害になった。貿易商人に騙された。

安平が不景気明けだけど武具と医薬品の在庫が少なかったので、コーヒー約1400を日本刀433に交換し、安平で鹿皮622に交換。ここは期待通りの1.44倍。駄菓子菓子、釜山で冬虫夏草に変えようと思ったら1.1倍にもならずで作戦変更を余儀なくされる。
とりあえず冬虫夏草645を積んで安平に戻り、今度はスイギュウ757に交換して漢陽に行って揚州栗814に交換し、疫病の杭州に魚肉で水増しして突っ込んで単眼銃1161に交換。淡水で金針花が船倉から溢れ、1500を抱えていざ泉州へと思って行ってみたけど、湖筆1158と、等倍にもならずがっくり。
嗜好品コンボに組み直すべく金針花を積んだまま杭州に移動したら、杭州の疫病が終わってて、泉州がお祭りになっていた。神様ありがとー。
急いで戻って船倉から溢れんばかりの湖筆をゲットしたのでした。

合計船倉1562のところに湖筆1513を積んだ私は無事にヨーロッパに帰れるのでしょうか。

次号に続く!

2011年3月7日月曜日

真っ赤な海に飲まれた開拓街

PKちゃんががんばっているらしく、カリブはアップデート後2度目の無法。

駄菓子菓子、人口250突破してるので建物を建てに行かねば、てことでまた非戦の密約を懐に忍ばせて行ってみた。
テラ・ノヴァ沖入った時は検索に引っかかったけど、陸が近づくと消えたので、無事入港。


どんつきの住宅が2軒増えてました。私は食料品交易所の隣に製造品交易所を建築。
この後亀さんがもう1軒建ててるけど、場所は不明。

2011/03/05 17:10の建築周期の段階で人口278。
次に建造枠が増えて造船所R1も建てられるようになる人口400は3/8の10:10の予定。造船所とかいいながら船大工しかいないらしいがなー。
銀行が建てられるようになるはずの人口600は3/12の14:10の予定。銀行の開業は最短でも3/14の21:10かいのぅ。

2011年3月4日金曜日

わっからーん

人工林と鉱山が完成し、どんつきの家が1軒増えてました。
閑散から低調に上がってました。

食料品交易所の陳列品が変更になり、上から、トウモロコシ、塩、ブタ、大麦。購入可能量は私の予想の斜め上を行く感じで、0、0、76、85でした。
工業品交易所の陳列品には丸太が出ていましたが、これまた私の予想を裏切り購入可能量はゼロ。
大麦85を買って、隣の開拓街まで行って戻ってきたら、購入可能量ははトウモロコシ70、塩22、ブタ76、大麦85、丸太は4になった。訳分からん。ブメっても購入可能量は下がらないってことなのかすら。

2011年3月3日木曜日

バグのロジック

購入可能量のバグのロジックを思いついた。

購入可能量は、陳列品毎に「いくつ買ったか」というデータがあるのだろう。
駄菓子菓子、陳列品毎というのがびみょーで、「どの交易品」ではなく「何番目の交易品」なんだろうな。
私は大麦が1番目、卵が2番目の時に、大麦84と卵を58個買ったんだと思う。卵を59いっぱいいっぱい買わなかったのは、保管で羽化させるのが2個ずつだったからかなぁ。よく覚えてない。

ここで陳列品が追加され1番トウモロコシ、2番大麦、3番ニワトリ、4番卵に変化する。
交易所の店主は、トウモロコシについて「この客は1番の交易品をすでに84買っている。今の取引スキルで買えるのは70個までだ。だから提示できるのは0個だな。」といううっかryな計算をする。
大麦については「この客は2番目の交易品をすでに58個買っている。今の取引スキルで買えるのは84個までだ。だから提示できるのは26個だな。」といううっかryな計算をするのである。
で、3番目のニワトリと4番目の卵については、1個も買ったことになってないのでいっぱいいっぱいが提示される。ダメダコリャ

ところで、交易所の購入可能量の計算が普通の街でも同じだとすると、投資で陳列品が増えた場合にも同じようなおかしなことが起こるのだろうか?
そんなバグがあったらとっくに見つかってるわなーと考えると、開拓街のカテゴリー別の交易所が特殊なのだろう。街の開拓具合によって陳列品がころころ変わる仕様だからかなー。

開拓街便り

人口林と鉱山が建築中。
中央大通りのどんつきに住宅が2軒完成。

食料品交易所の陳列品にトウモロコシとニワトリが増えたのはいいが、なぜかトウモロコシは最初から購入可能量がゼロ。
ちなみに食料品取引R5、家畜取引R8で大麦26、ニワトリ78、タマゴ59。
大麦とタマゴは前日に購入可能量いっぱいまで買ってたのだな。
建築周期がくると購入可能量が戻るって話があったけど、少なくとも1回では大麦とタマゴは戻らなかったが何かのタイミングで戻ったっぽい。

大麦の購入量が少ないのとトウモロコシがゼロなのをなんとかするべく、ご近所さんを回ってついでに丸太を仕入れようと思ったら工業品取引がないから5個しか買えなかった。
で、何か赤いどくろが点滅してると思ったらー、また無法かYO
戻ったら購入可能量はトウモロコシ70、大麦84になりましたとさ。

やっぱバグじゃね?

バグといえば、回航許可証の価格が変になる場合があるとか,テラ・ノヴァにいると@Webの現在地に表示されないとか、まだまだいろいろありそう。

2011年3月2日水曜日

初売り!

無事に畑と工業品交易所が完成してました。
そして食料品交易所では初売りが!

お約束ですので、新しくできた交易所の前でお嬢ちゃんをナンパし、(以下略w

世間では、人口400で造船所が建築できるようになったとか。
ニヤ連開拓街は、このまま開拓が進むと、5日の12:10頃に250人、8日の15:10ごろに400人に到達する予定です。

2011年3月1日火曜日

開拓街ライフ

交易所の前にいたお嬢さんをナンパ。
さくっと振られたので牧場のウシに慰めてもらう。

開拓街便り

2011/02/27
雑草木は左の1つを残して解体中。
住宅3軒、食料品交易所、牧場を建設中。

2011/02/28
雑草木4つの解体は完了。
住宅5軒、食料品交易所、牧場は建設済み。
畑、工業品交易所を建設中。

人口100を超えるまであと7周期(==35時間)くらいかかる模様。

開拓団、到着

大金持って行くのにまっかっかーなのもアレだなーとか、開拓主任のパッケージが陰謀によりまだ届かないなどの困難を乗り越え、日曜日の夜にやっと行きました。

これからお付き合いをお願いする開拓街駐在員さんと出航所役人さんとも乾杯で記念撮影。

場所についてはヌーベルフランスの希望が多かったのですが、テラ・ノヴァ沖の一番下かコッド岬のどっちかということで、最終的に脳内測量Ver999.99で最初に着いた方にすることにして出発し、テラ・ノヴァの一番下になりました。
広くてまだ何もないのですが、上陸地点のような東西南北の方位磁針もないしリボンも使ないし、街のような拡大地図もなく、将来建物がいっぱい建ったら迷子になって出航所に戻れない気がします。

とりあえず、出航所の前のラインのところに、家を3軒と食料品交易所と牧場の建設を開始し、5か所ある雑草木のうち4箇所の解体を開始したところで、初日は終了。
建設を開始したところには建築現場監督が来てました。あ、解体開始したところ見るの忘れたなー。
んでもって、小物も建築する時にあらかじめ決めてないといかんかったということが判明して、ちょっと殺風景な家が建つ予定w

お知り合いの開拓街が近くにあったのでこっそり見学に行ってみたら、もう建物がどどーんと建ってました。1箇所建築中の建物があって、そこは現場監督はおらず大工さんが来ておりました。

2つの開拓街を見学したのですが、どちらも敷地の一番奥と一番手前に建物が建ってて、奥まで行くの面倒くさいw
最終的にどれくらいの数の建物が建てられるのか分からないのだけど、奥から建てると真ん中すかすかになる気がするなぁ。やっぱ手前から建てるのは正解かも?と思った。